管理職になると責任も増えますが、給料も上がって嬉しいこともありますね。
ですが突然「管理職だから残業代出ないよ」と言われることもあるようです。
実際に僕もそうでした。
でも調べてみると、残業代が支払われないのは違法であることもあるようです。
ブラック企業の経営者は
「人をいかに安く使うか」しか考えていません。
そんな経営者に搾取されて、心も体も壊されてしまってはあなたの人生台無しです。
でもブラック企業の経営者はあなたの人生なんて知ったことはないのです。
もういい人になるのは辞めましょう。
そして「残業代が出ない」と諦める前にこちらの記事を読んでみてください。
全ての管理職が残業代不要の対象ではない
管理職だから残業代が出ないのは仕方ないと思っていませんか。
労働基準法の中で残業代の支払いが不要な管理職について定められています。
「係長」、「課長」、「リーダー」、「主任」、「店長」など様々な役職があると思いますが、
残業代を支払わなくてよいと認められているのは「管理監督者」のみです。
聞きなれない言葉かもしれないですね。
管理監督者?難しくて分かりませんけど…
働くことについての法律などを整備しているのは厚生労働省です。
厚生労働省のホームページを調べてみると
「管理監督者」は労働条件の決定その他労務管理について経営者と一体的な立場にある者をいい、労働基準法で定められた労働時間、休憩、休日の制限を受けません。
と書かれています。
???
どういうことでしょうか
さらに読み進めてみると、
-
労働時間、休憩、休日等に関する規制の枠を超えて活動せざるを得ない重要な職務内容を有していること
-
労働時間、休憩、休日等に関する規制の枠を超えて活動せざるを得ない重要な責任と権限を有していること
-
現実の勤務態様も、労働時間等の規制に馴染まないようなものであること
-
賃金等について、その地位にふさわしい待遇がなされていること
https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/dl/kanri.pdf
これらの条件を満たしていなければ残業代の支払いが不要な「管理監督者」とはいえないと書かれています。
まとめると
- 重要な職務内容を任されている。
- 重要な責任と権限を与えられている。
- 労働時間の規制がなじまない。
- 給与等のふさわしい待遇。
この4つが重要です。
重要な職務内容を任されているか?重要な責任と権限を与えられているか?
- 自身の判断で職員を採用する権限があるか
- 自身の判断で職員を解雇する権限があるか
- 職員の給与などに関する評価に関わる権限があるか
- シフト表を作成したり、残業を指示する権限があるか
これらの権限がなく、全て経営者が決めてしまうような場合は、
重要な職務内容、重要な責任や権限が与えられていない可能性が高いです。
これらの権限がなかったら、何のための管理職なんですか?
って話になりますよね。
労働時間が規制されていないか?
- 遅刻、早退で給与が控除される
- 営業時間中に職場から離れられない
- 職員が不足の時には現場に入らなければならず労働時間の自由はない
- 本社で決められたマニュアル通り、他の職員と同じように働かなければならない。
これらに当てはまる場合は、労働時間の規制を受けている可能性が高いです。
僕の場合はこれに当てはまると思っています。
給与の控除はありませんでしたが、労働時間の半分は他の職員と同じような業務をしなければなりませんでした。
もちろん、営業時間中に職場から離れるなんてもってのほかです。
最初、経営者には「いつ来てもいいし、いつ帰ってもいいよ」
なんて言われてましたけれど、そんなことできる訳ないってわかってたんでしょうね。
確信犯のウルトラブラック企業ですね 苦笑
賃金などの待遇はふさわしいか?
この判断が素人にはとても難しいですね。
結局のところは過去の裁判の結果を元に考えていくことになるようです。
ですが、
- 管理職手当が30,000円支給されているけれど、手当の額以上に残業している。
- 年収で比較したときに他の職員と同じくらい。
- 残業時間がとても長くて、時給換算したら他の職員と同じくらい。
これらに当てはまる場合はふさわしい待遇とは言えないでしょう。
僕の場合は、時給換算したときに他の職員と同程度の水準になっていました。
他の職員は年々昇給するのにも関わらず、僕だけ昇給全くしてませんでしたからね。
それはいつか追いつかれるでしょうって話です。
でもブラック企業の経営者はそんなこと知ったことはありません。
おかしいと思ったら相談してみよう
管理職になると「残業代が出ない」と言われることがあります。
少しでもおかしいと思ったら必ず上司に相談しましょう。
(ブラック企業の経営者が上司だったら相談できないかもしれませんね。
そんなときはとっとと転職を考えた方がいいかもしれませんね。)
後から文句を言っても、泣き寝入りになってしまうかもしれません。
円満に働くことを考えていなければ労働基準監督署に相談するのも一つです。
労働者は弱い立場で、法律的にとても守られています。
あなたの人生、ブラック企業の経営者は守ってくれません。
絶対に誰かに相談するようにしましょうね。
コメント